- 2022.07.22
- 【奨学金(大学院2~3年)】一般財団法人「寺山財団」奨学生の募集について
- 2022.05.16
- 学生の街 お茶の水で学ぶ ~日本大学図書館歯学部分館~
- 2021.07.15
- 新型コロナウイルス感染症に係る注意喚起について
- 2021.07.14
- 【奨学金(大学院2~3年)】一般財団法人「寺山財団」奨学生の募集について
- 2021.04.24
- 緊急事態宣言発令下における歯学部の対応について
日本大学大学院歯学研究科
大学院歯学研究科は、多岐にわたる歯科医学の高度にしてより幅広い知識と先進的医療技術を有す教育者及び研究者の育成を図るべく、口腔構造機能学分野、応用口腔科学分野、口腔健康科学分野の3分野を設置しています。
これらは、歯科基礎系と歯科臨床系を融合した分野であり、学際領域の推進により複数の教員による指導体制のもとに、教育及び臨床に直結した歯学研究、専門医養成することを目的としています。
日本大学大学院歯学研究科の沿革と現在の学位取得状況をご紹介します。
歯学研究科の構成と各分野で修得すべき知識および能力のご案内です。
履修方法と主な授業科目のご案内です。(シラバス)
入学金・授業料と各種奨学金制度のご案内です。
学位(博士)論文審査の流れのご案内です。
本学および公・私的各種機関で海外派遣制度があります。