- CONTENTS
-
学費について
学費には、入学金・授業料・施設設備資金及び教育充実料があります。
なお、入学試験における成績上位者には、教育充実料280万円(初年次160万円、2・3年次各60万円)が減免されます。
入学金は入学時のみ、授業料は卒業するまでの毎年次、施設設備資金は6年次まで、教育充実料は3年次まで納入することになっています。
学費等(令和3年度から改定)
1年次
|
前学期 |
後学期 |
入学金 |
600,000円 |
- |
授業料 |
1,750,000円 |
1,750,000円 |
施設設備資金 |
600,000円 |
600,000円 |
教育充実料 |
800,000円 |
800,000円 |
小計 |
3,750,000円 |
3,150,000円 |
後援会入会金 |
100,000円 |
- |
後援会費 |
30,000円 |
- |
校友会費(準会員) |
10,000円 |
- |
納入額 |
3,890,000円 |
3,150,000円 |
年額 |
7,040,000円 |
2年次・3年次
|
前学期 |
後学期 |
授業料 |
1,750,000円 |
1,750,000円 |
施設設備資金 |
600,000円 |
600,000円 |
教育充実料 |
300,000円 |
300,000円 |
小計 |
2,650,000円 |
2,650,000円 |
後援会費 |
30,000円 |
- |
校友会費(準会員) |
10,000円 |
- |
納入額 |
2,690,000円 |
2,650,000円 |
年額 |
5,340,000円 |
4年次~6年次
|
前学期 |
後学期 |
授業料 |
1,750,000円 |
1,750,000円 |
施設設備資金 |
600,000円 |
600,000円 |
教育充実料 |
- |
- |
小計 |
2,350,000円 |
2,350,000円 |
後援会費 |
30,000円 |
- |
校友会費(準会員) |
10,000円 |
- |
納入額 |
2,390,000円 |
2,350,000円 |
年額 |
4,740,000円 |
学費等(令和2年度以前)
1年次
|
前学期 |
後学期 |
入学金 |
600,000円 |
- |
授業料 |
1,500,000円 |
1,500,000円 |
施設設備資金 |
850,000円 |
850,000円 |
教育充実料 |
800,000円 |
800,000円 |
小計 |
3,750,000円 |
3,150,000円 |
後援会入会金 |
100,000円 |
- |
後援会費 |
30,000円 |
- |
校友会費(準会員) |
10,000円 |
- |
納入額 |
3,890,000円 |
3,150,000円 |
年額 |
7,040,000円 |
2年次・3年次
|
前学期 |
後学期 |
授業料 |
1,500,000円 |
1,500,000円 |
施設設備資金 |
850,000円 |
850,000円 |
教育充実料 |
300,000円 |
300,000円 |
小計 |
2,650,000円 |
2,650,000円 |
後援会費 |
30,000円 |
- |
校友会費(準会員) |
10,000円 |
- |
納入額 |
2,690,000円 |
2,650,000円 |
年額 |
5,340,000円 |
4年次~6年次
|
前学期 |
後学期 |
授業料 |
1,500,000円 |
1,500,000円 |
施設設備資金 |
850,000円 |
850,000円 |
教育充実料 |
- |
- |
小計 |
2,350,000円 |
2,350,000円 |
後援会費 |
30,000円 |
- |
校友会費(準会員) |
10,000円 |
- |
納入額 |
2,390,000円 |
2,350,000円 |
年額 |
4,740,000円 |
- 本学部後援会は、本学部の学生がより充実した学生生活を送ることが出来るようにするための後援組織です。
- 校友会は、会員相互の親睦と福利増進を図り、学生への支援および母校の興隆発展に寄与することを目的とした組織です。
- 後援会、校友会に係る費用は委託徴収です。なお、6年次後学期分納入時には、卒業見込者を対象に校友会費(正会員)10,000円を委託徴収します。
- 本学部では、教育・研究・診療活動の基盤整備の資金として、入学後に任意の募金への御協力をお願いしています。
- 納入方法
-
学費は前学期・後学期の年2回に分けて納入することになっています。
(納入期限 前学期:4月末日、後学期:9月末日)
会計課から、そのつど納入者に納入額・納入期限が示された振込依頼書が送付されます。
- 学費の分割による納入(分納)【在学生のみ】
-
本学部ではやむを得ない事情により期限までに、学費の納入が困難な場合に限り分割して学費を納入することができます。分割による学費の納入を御希望の方は添付ファイルの【分納許可願】を提出してください。
教科書・実習器材費等概算(令和4年度実績)
卒業するまでには、学費以外にも教科書や実習器材の費用が必要です。なお、これらの費用は、その年により変更する場合があります。
|
教科書 |
実習器材 |
合計 |
1年次 |
約 31,000円 |
約 4,000円 |
約 35,000円 |
2年次 |
約 113,000円 |
約 112,000円 |
約 225,000円 |
3年次 |
約 155,000円 |
約 304,000円 |
約 459,000円 |
4年次 |
約 249,000円 |
約 392,000円 |
約 641,000円 |
5年次 |
3,000円 |
25,000円 |
28,000円 |
6年次 |
約 53,000円 |
0円 |
約 53,000円 |
合計 |
約 604,000円 |
約 837,000円 |
約 1,441,000円 |