一般選抜

令和6年度 入学者選抜情報
受験に際し、病気・負傷や障がい等のために、受験・就学上の配慮を希望される場合は、出願前のできるだけ早い時期に、必ずお問い合わせください。
「一般選抜募集要項(願書)」の入手方法について

一般選抜は、入学志願票記入による出願を廃止しインターネット出願のみとなり、冊子の配布は行いません。
一般選抜募集要項(願書)の入手方法については、日本大学 入試ガイドのサイトをご覧ください。
- 受験に関する緊急の情報が掲載される場合があるので、受験前にご確認ください。
N全学統一方式 〈日本大学が実施する選抜〉
日本大学の統一入試〈N全学統一方式第1期(2月1日実施)/第2期(3月4日実施)〉は学部(学科)間併願とともに、同一学部内の複数学科併願が可能!全国の主要都市に地方試験場を設置、受験生の負担を軽減し、受験しやすい試験方式です。
試験概要(第1期)
募集人員 | 9名 |
---|---|
出願期間 | 令和6年1月5日(金)~ 1月19日(金)(郵送必着) |
試験期日 | 令和6年2月1日(木) |
合格発表 | 令和6年2月10日(土) |
入学検定料 | 24,000円 |
試験会場 |
|
試験概要(第2期)
募集人員 | 3名 |
---|---|
出願期間 | 令和6年1月5日(金)~ 2月23日(金・祝)(郵送必着) |
試験期日 | 令和6年3月4日(月) |
合格発表 | 令和6年3月14日(木) |
入学検定料 | 24,000円 |
試験会場 |
|
選考方法(第1期&第2期)
教科 | 科目 | 時間 | 配点 |
---|---|---|---|
数学① | 数学Ⅰ・数学Ⅱ・数学A・数学B (確率分布と統計的な推測を除く) |
60分 | 100点 |
理科 |
|
60分 | 100点 |
外国語 | コミュニケーション英語Ⅰ・コミュニケーション英語Ⅱ・ コミュニケーション英語Ⅲ・英語表現Ⅰ・英語表現Ⅱ |
60分 | 100点 |
- 上記の結果を基に、試験の合計点の上位者から選考する。ただし、合計点が同点の場合、外国語の点数が高い者を優先とし、さらに同点であった場合は、理科の点数が高い者を優先とする。
- 上記の得点を標準化得点に換算し、合否判定する。
A個別方式 〈歯学部が実施する選抜〉
試験概要
募集人員 | 60名 |
---|---|
出願期間 | 令和6年1月5日(金)~1月19日(金)(郵送必着) |
試験期日 | 令和6年2月3日(土) |
合格発表 | 令和6年2月10日(土) |
入学検定料 | 50,000円 |
選考方法
教科 | 科目 | 時間 | 配点 |
---|---|---|---|
数学 | 数学Ⅰ・数学Ⅱ | 60分 | 100点 |
理科 |
|
60分 | 100点 |
外国語 | 「コミュニケーション英語Ⅰ・コミュニケーション英語Ⅱ・コミュニケーション英語Ⅲ」 | 60分 | 100点 |
小論文 | 字数は当日指定 | 60分 | 50点 |
面接 | - | 10分 程度 |
30点 |
- 上記の結果を基に、試験の合計点の上位者から選考する。ただし、小論文及び面接にはそれぞれ最低基準を設け、基準に達しない場合は、合計点が合格最低点を超えていても不合格とする。
- 合計点が同点の場合、小論文と面接の合計点が高い者を優先とし、さらに同点であった場合は、面接の点数が高い者を優先とする。
C共通テスト利用方式 第1期 〈大学入学共通テストを利用した入試〉
試験概要
募集人員 | 10名 |
---|---|
出願期間 | 令和6年1月5日(金)~ 1月19日(金)(郵送必着) |
試験期日 | (大学入学共通テスト)令和6年1月13日・14日(土・日) |
合格発表 | 令和6年2月19日(月) |
入学検定料 | 24,000円 |
選考方法
教科 | 科目 | 配点 |
---|---|---|
国語 | 近代以降の文章のみ利用 | 100点 |
理科 |
|
100点 |
英語 | コミュニケーション英語Ⅰ・コミュニケーション英語Ⅱ・ コミュニケーション英語Ⅲ・英語表現Ⅰ・英語表現Ⅱ |
100点 |
- 理科(基礎を付していない科目)において2科目受験した場合は、第1解答科目のみを合否判定に使用する。「英語」についてはリスニングの成績は利用しない。
- 上記の結果を基に、試験の合計点の上位者から選考する。ただし、合計点が同点の場合、外国語の点数が高い者を優先とし、さらに同点であった場合は、理科の点数が高い者を優先とする。
C共通テスト利用方式 第2期 〈大学入学共通テストを利用した入試〉
試験概要
募集人員 | 2名 |
---|---|
出願期間 | 令和6年1月5日(金)~2月16日(金)(郵送必着) |
試験期日 | (大学入学共通テスト)令和6年1月13・14日(土・日) |
合格発表 | 令和6年2月29日(木) |
入学検定料 | 24,000円 |
選考方法
教科 | 科目 | 配点 |
---|---|---|
理科 |
|
100点 |
外国語 |
英語
|
100点 |
- 理科(基礎を付していない科目)において2科目受験した場合は、第1解答科目のみを合否判定に使用する。「英語」についてはリスニングの成績は利用しない。
- 上記の結果を基に、試験の合計点の上位者から選考する。ただし、合計点が同点の場合、外国語の点数が高い者を優先とする。
お問い合わせ
日本大学歯学部教務課(入試係)
所在地 | 〒101-8310 東京都千代田区神田駿河台1-8-13 |
---|---|
de.academic(ここに@を入れてください)nihon-u.ac.jp | |
電話番号 | 03-3219-8002 |
FAX | 03-3219-8314 |