|
令和4年度 |
入学者数 |
128 |
収容定員(A) |
780 |
在学者数(B) |
782 |
収容定員充足率(B/A) |
100% |
卒業者数(令和3年度) |
119 |
|
教員数 |
教授 |
28 |
准教授 |
30 |
専任講師 |
35 |
助教 |
44 |
助手 |
2 |
計 |
139 |
教員数 |
学生数 |
教員一人あたりの学生数 |
139 |
792 |
5.7 |
年齢区分 |
教授 |
准教授 |
専任講師 |
助教 |
助手 |
合計 |
65歳~ |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
61~64歳 |
12 |
4 |
4 |
0 |
0 |
20 |
56~60歳 |
8 |
4 |
7 |
0 |
0 |
19 |
51~55歳 |
2 |
10 |
7 |
0 |
1 |
20 |
46~50歳 |
5 |
4 |
5 |
1 |
0 |
15 |
41~45歳 |
0 |
8 |
7 |
9 |
0 |
24 |
36~40歳 |
0 |
0 |
5 |
20 |
0 |
25 |
31~35歳 |
0 |
0 |
0 |
11 |
1 |
12 |
25~30歳 |
0 |
0 |
0 |
3 |
0 |
3 |
~25歳 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
合計人数 |
28 |
30 |
35 |
44 |
2 |
139 |
専任教員と非常勤教員数の比率(令和5年5月1日現在)
専任教員数 |
非常勤教員数 |
非常勤教員比率 |
139 |
52 |
37% |
|
令和3年度 |
令和2年度 |
令和元年度 |
学士 |
119 |
91 |
127 |
博士 |
37 |
32 |
25 |
|
男 |
女 |
計 |
卒業者 |
65 |
54 |
119 |
内訳 |
|
臨床研修医(予定者を含む) |
48 |
35 |
83 |
就職準備中の者(国家試験受験準備) |
17 |
19 |
36 |
計 |
65 |
54 |
119 |
|
男 |
女 |
計 |
修了者 |
26 |
11 |
37 |
内訳 |
|
自営業主等(主に医療法人社団経営) |
5 |
3 |
8 |
無期雇用労働者 |
3 |
2 |
5 |
有期雇用労働者 |
18 |
6 |
24 |
その他 |
0 |
0 |
0 |
計 |
26 |
11 |
37 |
年度 |
H29年度 |
H30年度 |
R元年度 |
R2年度 |
R3年度 |
R4年度 |
R5年度 |
入学者数 |
128 |
128 |
128 |
128 |
128 |
128 |
128 |
年度 |
H29年度 |
H30年度 |
R元年度 |
R2年度 |
R3年度 |
R4年度 |
R5年度 |
入学者数 |
32 |
42 |
29 |
24 |
25 |
31 |
26 |
入学年度 |
H28年度 |
H29年度 |
H30年度 |
R元年度 |
R2年度 |
R3年度 |
R4年度 |
1年次数 |
130 |
128 |
128 |
128 |
128 |
128 |
128 |
2年次進級者数 |
105 |
110 |
114 |
104 |
112 |
102 |
- |
3年次進級者数 |
93 |
91 |
80 |
95 |
74 |
- |
- |
4年次進級者数 |
91 |
89 |
80 |
84 |
- |
- |
- |
5年次進級者数 |
89 |
81 |
70 |
- |
- |
- |
- |
6年次進級者数 |
86 |
71 |
- |
- |
- |
- |
- |
|
1年次 |
2年次 |
3年次 |
4年次 |
5年次 |
6年次 |
計
(A) |
在籍学生数
(B)※ |
中退率
(A)/(B) |
退学者 |
11 |
5 |
2 |
4 |
4 |
1 |
27 |
- |
- |
除籍者 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
- |
- |
計 |
11 |
5 |
2 |
4 |
4 |
1 |
27 |
802 |
3.37% |
|
1年次 |
2年次 |
3年次 |
4年次 |
計
(A) |
在籍学生数
(B)※ |
中退率
(A)/(B) |
退学者 |
0 |
1 |
1 |
0 |
2 |
- |
- |
除籍者 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
- |
- |
計 |
0 |
1 |
1 |
0 |
2 |
122 |
1.64% |
|
1年次 |
2年次 |
3年次 |
4年次 |
5年次 |
6年次 |
計 |
留年者 |
32 |
48 |
32 |
27 |
26 |
20 |
185 |
|
1年次 |
2年次 |
3年次 |
4年次 |
計 |
留年者 |
0 |
0 |
0 |
7 |
7 |
修業年限内(6年間)の卒業者及び国家試験合格者の割合
令和3年度卒業者のうち,6年間での卒業者及び国家試験合格者の割合
平成28年度入学者数 |
130 |
令和3年度卒業者数 |
82 |
卒業率
(最低修業年限内の卒業率) |
63% |
国家試験合格者数
(最低修業年限内の合格者数) |
63 |
国家試験合格率
(最低修業年限内の合格率) |
48% |
6年次在籍者数 |
139 |
卒業者総数 |
119 |
卒業留年率 |
14% |
令和4年度留学生・海外派遣学生数(令和4年5月1日現在)
|
1年次 |
2年次 |
3年次 |
4年次 |
5年次 |
6年次 |
計 |
留学生 |
0 |
1 |
0 |
0 |
1 |
0 |
2 |
海外派遣学生 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
1年次 |
2年次 |
3年次 |
4年次 |
計 |
留学生 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
海外派遣学生 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
1年次 |
2年次 |
3年次 |
4年次 |
5年次 |
6年次 |
計 |
社会人学生数 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
1年次 |
2年次 |
3年次 |
4年次 |
計 |
社会人学生数 |
8 |
4 |
6 |
16 |
36 |
学修時間・学修実態・授業評価結果(学生による授業評価アンケートに係る全学共通統一調査項目集計結果)
設問 |
R2
前
期 |
R2
後
期 |
R3
前
期 |
R3
後
期 |
R4
前
期 |
R4
後
期 |
授業時間外の学修(内容,方法等)について,担当教員から具体的(シラバスに明記を含む)に示されましたか。 |
3.78 |
3.88 |
3.56 |
3.93 |
3.95 |
3.99 |
この授業科目の授業を1回受けるに当たり,授業時間以外で学習(予習,復習,課題等)にどのくらい取り組みましたか。 |
2.80 |
2.88 |
2.64 |
2.91 |
2.90 |
2.92 |
この授業科目を受けるに当たり,図書館をどのような目的で利用しましたか。 |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
この授業科目に関し,授業時間外(授業終了直後を含む)に,担当教員に対し質問等をしましたか。 |
2.55 |
2.62 |
2.40 |
2.65 |
2.95 |
3.24 |
この授業科目に関し,授業時間外に学生間で共に学修しましたか。 |
3.05 |
3.13 |
2.87 |
3.17 |
3.52 |
3.64 |
課題(レポート,小テスト等)に対し,担当教員から学生へのフィードバック(評価や講評等の開示)はありましたか。 |
3.59 |
3.69 |
3.38 |
3.73 |
3.84 |
3.92 |
この授業は総合的にみて満足度は高かったですか。 |
3.79 |
3.89 |
3.57 |
3.94 |
3.93 |
4.00 |
上記値は,5:強くそう思う,4:そう思う,3:どちらとも言えない,2:そう思わない,1:全くそう思わない の平均値となっています。 |
|