受験に際し,病気・負傷や障がい等のために,受験・就学上の配慮を希望される場合は,出願前のできるだけ早い時期に,必ずお問い合わせください。
令和5年度 入試情報
「一般選抜要項(願書)」の入手方法について
一般選抜は、入学志願票記入による出願を廃止し
インターネット出願のみとなり、冊子の配布は行いません。
一般選抜要項(願書)の入手方法については
日本大学 入試ガイドのサイトを御覧ください。
(別ウィンドウで開きます。)
※受験に関する緊急の情報が掲載される場合があるので、受験前に御確認ください。
インターネット出願のみとなり、冊子の配布は行いません。
一般選抜要項(願書)の入手方法については
日本大学 入試ガイドのサイトを御覧ください。
(別ウィンドウで開きます。)
※受験に関する緊急の情報が掲載される場合があるので、受験前に御確認ください。
日本大学歯学部 入試の種類 | ||
---|---|---|
一般入学試験 | N全学統一方式第1期(日本大学統一試験) | N全学統一方式第2期(日本大学統一試験) |
A個別方式(歯学部が実施する入試) | ||
C共通テスト利用方式第1期 (大学入学共通テストを利用する入試) |
C共通テスト利用方式第2期 (大学入学共通テストを利用する入試) |
|
推薦入学試験 | 学校推薦型選抜(公募制) | |
学校推薦型選抜(付属高等学校等)・基礎学力選抜 | ||
その他の入学試験等 | 外国人留学生選抜 | 校友子女選抜 |
編入学試験 | 転部試験 |
一般選抜N全学統一方式 第1期<日本大学統一試験>
募集人員 | 7名 |
---|---|
出願期間 | 令和5年1月5日(木)〜1月20日(金) |
試験期日 | 令和5年2月1日(水) |
合格発表 | 令和5年2月10日(金) |
入学検定料 | 24,000円 |
試験教科・科目等 | 詳細は以下参照 |
一般選抜N全学統一方式 第2期<日本大学統一試験>
募集人員 | 3名 |
---|---|
出願期間 | 令和5年1月5日(木)〜2月24日(金) |
試験期日 | 令和5年3月4日(土) |
合格発表 | 令和5年3月13日(月) |
入学検定料 | 24,000円 |
試験教科・科目等 | 詳細は以下参照 |
N全学統一方式とは...?
日本大学の統一入試〈N全学統一方式第1期(2月1日実施)/第2期(3月4日実施)〉は学部(学科)間併願とともに,同一学部内の複数学科併願が可能!全国の主要都市に地方試験場を設置,受験生の負担を軽減し,受験しやすい試験方式です。詳細は,下記のとおりです。
◆実施学部等◆
学部…法学部〈第一部〈昼間部〉,第二部〈夜間部〉〉/文理学部/経済学部/商学部/芸術学部(一部学科・コースを除
く)/国際関係学部/危機管理学部/スポーツ科学部/理工学部/生産工学部/工学部/医学部/歯学部/松戸歯学部/
生物資源科学部/薬学部
短期大学部…ビジネス教養学科/食物栄養学科/建築・生活デザイン学科/ものづくり・サイエンス総合学科
◆第1期:札幌から福岡まで全国主要都市に試験場を設置◆
札幌,仙台,郡山,つくば,佐野,高崎,千葉,東京,東京(立川),横浜,湘南,新潟,長野,三島,名古屋,大阪,広島,福岡,長崎,宮崎
◆第2期◆
郡山,東京,湘南
※上記の試験場は予定であり,変更になる場合がありますので,必ず入学試験要項で御確認ください。
※試験場については,収容人員の関係上,希望にそえない場合があります。
◆実施学部等◆
学部…法学部〈第一部〈昼間部〉,第二部〈夜間部〉〉/文理学部/経済学部/商学部/芸術学部(一部学科・コースを除
く)/国際関係学部/危機管理学部/スポーツ科学部/理工学部/生産工学部/工学部/医学部/歯学部/松戸歯学部/
生物資源科学部/薬学部
短期大学部…ビジネス教養学科/食物栄養学科/建築・生活デザイン学科/ものづくり・サイエンス総合学科
◆第1期:札幌から福岡まで全国主要都市に試験場を設置◆
札幌,仙台,郡山,つくば,佐野,高崎,千葉,東京,東京(立川),横浜,湘南,新潟,長野,三島,名古屋,大阪,広島,福岡,長崎,宮崎
◆第2期◆
郡山,東京,湘南
※上記の試験場は予定であり,変更になる場合がありますので,必ず入学試験要項で御確認ください。
※試験場については,収容人員の関係上,希望にそえない場合があります。
◆試験教科・科目(第1期・第2期)◆
教科 | 科目 |
---|---|
数学① | 「数学I・数学II・数学A・数学B(確率分布と統計的な推測を除く)」 |
理科 | 「物理基礎・物理」,「化学基礎・化学」,「生物基礎・生物」のうちから1科目選択 ※理科において,医学部を併願をしている場合は,第1解答科目のみを合否判定に使用する。 |
外国語 | 「コミュニケーション英語Ⅰ・コミュニケーション英語Ⅱ・コミュニケーション英語Ⅲ・ 英語表現Ⅰ・英語表現Ⅱ」 |
一般選抜(A個別方式)(歯学部が実施する入試)
募集人員 | 57名 |
---|---|
出願期間 | 令和5年1月5日(木)〜 1月20日(金) |
試験期日 | 令和5年2月3日(金) |
合格発表 | 令和5年2月10日(金) |
入学検定料 | 50,000円 |
試験教科・科目等 | ・数学「数学Ⅰ・数学Ⅱ」 ・理科「物理基礎・物理」,「化学基礎・化学」,「生物基礎・生物」のうちから1科目選択 ・外国語「コミュニケーション英語Ⅰ・コミュニケーション英語Ⅱ・コミュニケーション英語Ⅲ」 ・小論文(60分・字数は当日指定) ・面接 ※理科の選択科目において,平均点に20点以上の差が生じた場合は,得点調整を行う。 |
一般選抜(C共通テスト利用方式第1期)(大学入学共通テストを利用する入試)
募集人員 | 10名 |
---|---|
出願期間 | 令和5年1月5日(木)〜1月20日(金) |
試験期日 |
|
合格発表 | 令和5年2月16日(木) |
入学検定料 | 24,000円 |
試験教科・科目等 | 大学入学共通テストでは,下記の教科・科目を受験すること。 ・国語「近代以降の文章のみ利用」 ・理科「物理」,「化学」,「生物」のうちから1科目選択 ・外国語「英語」 ※理科(基礎を付していない科目)において2科目受験した場合は,第1解答科目のみを合否判定に使用する。 ※外国語「英語」については,リスニングの成績は利用しない。 |
一般選抜(C共通テスト利用方式第2期)(大学入学共通テストを利用する入試)
募集人員 | 2名 |
---|---|
出願期間 | 令和5年1月5日(木)~2月17日(金) |
試験期日 | (大学入学共通テスト)令和5年1月14・15日(土・日) |
合格発表 | 令和5年3月2日(木) |
入学検定料 | 24,000円 |
試験教科・科目等 | 大学入学共通テストでは,下記の教科・科目を受験すること。 ・理科「物理」,「化学」,「生物」のうちから1科目選択 ・外国語「英語」 ※理科(基礎を付していない科目)において,2科目受験した場合は,第1解答科目のみを合否判定に使用する。 ※外国語「英語」については,リスニングの成績は利用しない。 |
学校推薦型選抜(公募制)
募集人員 | 7名 |
---|---|
出願期間 | 令和4年11月1日(火)〜 11月9日(水) |
試験期日 | 令和4年11月19日(土) |
合格発表 | 令和4年12月1日(木) |
入学検定料 | 50,000円 |
選考方法 | 書類審査,適性試験,小論文,面接 |
出願資格 |
|
日本大学インターネット出願ガイダンスは,こちらからアクセスできます (マイページ登録開始日:令和4年6月30日(木)) |
出願書類等
学校推薦型選抜(付属高等学校等)・基礎学力選抜
基礎学力選抜
募集人員 | 20名 |
---|---|
出願受付期日 | 令和4年11月1日(火) |
試験期日 | 令和4年11月19日(土) |
合格発表 | 令和4年12月1日(木) |
入学検定料 | 50,000円 |
選考方法 | 適性試験,面接 |
出願資格 | 出願資格等については,付属高等学校又は歯学部教務課にお問合せください。 |
日本大学校友子女選抜
募集人員 | 20名 |
---|---|
出願期間 | 令和4年11月1日(火)〜 11月9日(水)(簡易書留必着) ※令和4年10月25日(火)までに,日本大学校友会本部事務局において「校友子女確認書」の証明を受けて下さい。 |
試験期日 | 令和4年11月19日(土) |
合格発表 | 令和4年12月1日(木) |
入学検定料 | 50,000円 |
選考方法 | 書類審査,適性試験,小論文,面接 |
出願資格 | 1.大学入学資格を有し、本学部への入学を第一希望とする者で、次のいずれかに該当する校友の子 女(法定血族を含む2親等内直系血族)である者。ただし、法定血族の場合は、大学入学年度の 3年前の4月1日以前に養子縁組をしていること。 (ア)以下に示す、学校法人日本大学寄附行為施行規則第8条に規定する 「学校法人日本大学が設置する学校」を卒業または修了した者。 [学校法人日本大学が設置する学校] ・日本法律学校 ・高等工学校及び工業専門校 ・東洋歯科医学校及び歯科医学校 ・東京獣医学校・ 専門学校令による専門学校、専門部、高等師範部、高等専攻科及び師範専修科・東京高等獣医学 校及び東京獣医畜産専門学校 ・専門学校令による大学・大学令による大学及び予科、大学院及 び選科 ・学校教育法(新学制)による大学、大学院及び短期大学 (イ)日本大学寄附行為施行規則第9条に定める推薦校友。 (ウ)学校法人日本大学が設置する学校に勤務を有する専任教職員または専任教職員であった者。 (エ)学校法人日本大学の役員または役員であった者。 (オ)学校法人日本大学の特別付属・準付属校を設置する法人に勤務を有する専任教職員または専任教 職員であった者。ただし、特別付属・準付属校を設置する法人は、令和4年4月1日現在のものと する。 2.高等学校・中等教育学校を卒業した者または令和5年3月卒業見込みの者、通常の課程による12 年の学校教育を修了した者及び令和5年3月修了見込みの者,高等学校を卒業した者と同等以上 の学力があると認められた者。 3.合格した場合,歯学部に入学することを確約できる者。 |
編入学試験
募集人員 | 2名 |
---|---|
編入学年 | 第2学年 |
出願期間 | 令和4年10月5日(水)〜10月13日(木)(簡易書留必着) |
試験期日 | 令和4年10月22日(土) |
合格発表 | 令和4年10月28日(金) |
入学検定料 | 50,000円 |
試験教科・科目等 | 1.生物学※ 2.英語※ 3.小論文 4.面接 ※生物学・英語の出題水準は、本学部第1学年修了程度 |
出願資格 | 1.大学を卒業した者(令和5年3月卒業見込みの者を含む) 2.大学(短期大学を除く)に1年以上在学し、教職課程などの科目を除いて34単位以上修得 した者。ただし、単位修得見込者を除く。 3.短期大学を卒業した者(令和5年3月卒業見込みの者を含む) |
外国人留学生選抜
募集人員 | 2名 |
---|---|
出願期間 | 令和4年7月1日(金)~9月22日(木) |
試験期日 | 令和4年10月22日(土)【本校入試】 |
合格発表 | 令和4年10月28日(金) |
入学検定料 | 50,000円 |
選考方法 | ・書類審査 ・外国語「英語」 ・理科「化学」,「生物」のうちから1科目選択 ・小論文 ・日本語による面接 ※選択科目は指定の全科目を出題しますので,試験当日に試験場で選択してください。 ※選考方法「理科」及び「小論文」の出題言語は日本語です。解答は日本語で記載してください。 |
出願資格 | 出願資格等については,日本大学入試ガイドのホームページをご覧いただくか,歯学部教務課にお問い合わせください。 |
注意事項 | 歯学部では,授業を日本語で実施するため,独立行政法人国際交流基金及び公益財団法人日本国際教育支援協会が実施する日本語能力試験(JLPT)の「N1レベル」程度の能力が必要となります。 |
転部試験
募集人員 | 若干名 |
転入学年 | 第2学年 |
出願期間 | 令和4年10月5日(水)〜10月13日(木)(簡易書留必着) |
試験期日 | 令和4年10月22日(土) |
合格発表 | 令和4年10月28日(金) |
入学検定料 | 50,000円 |
試験教科・科目等 | 1.生物学※ 2.英語※ 3.小論文 4.面接 ※生物学・英語の出題水準は、本学部第1学年修了程度 |
出願資格 | 本学の歯学部以外の学部(通信教育部を含む)に1年以上在学し現在も在学中で,教職課程などの科目を除いて34単位以上を修得した者(令和5年3月単位修得見込みの者を含む)。 ※本学の歯学部以外の学部(通信教育部を含む)の者が令和5年3月卒業見込みの場合は,転部試験は出願できない。この場合は,編入学試験を受験すること。 ※日本大学転部情報はこちらを御覧ください。 |
問い合わせ先
日本大学歯学部教務課(入試係) | |
---|---|
住所 | 〒101-8310 東京都千代田区神田駿河台1-8-13 |
de.academic(ここに@を入れてください)nihon-u.ac.jp | |
電話 | 03-3219-8002 |
FAX | 03-3219-8314 |