所蔵資料ガイド
日々の学びを確かなものに
教科書・参考書コーナー
館内利用のみ。貸出はできません。予習復習にお使いください。


閉じる
準備万端で挑む
国家試験関連図書コーナー
館内利用のみ。貸出はできません。長時間のご利用はお控えください。


閉じる
英語を読み飛ばし
英語多読リーダーズ
英語学習に最適!聞いたことのある物語や興味があったけどまだ読んだことのない本がありましたら,是非お手に取ってください。電子ブックでも用意しています。


閉じる
1) OPACで「英語多読」と入力して検索します
2) 左側絞り込み項目の「電子ブック」に✔を入れます
3) URL欄のeBookバナーを押すと電子ブックのページへ飛びます
★TIME多読セット 231冊
★Macmillan Readers 125冊
★World Book 60冊
★Fundations Reading Library 42冊
英語学習のみならず,大量の読書をこなすのは,語彙力向上,文章理解,論述力補強などメタ的な言語力向上に有効と考えられます。
多読にはいろいろと方法があるかもしれませんが,一般的に有用とされている方法を手短に確認しましょう。
- できるだけ辞書なしで読めるものを選ぶ。全体の5%以上の単語の意味が分からない場合は,多読の効果は低いとも考えられます。
- 一字一句丁寧に読むのではなく,内容に意識を向ける。話の流れや全体像を追うようにしましょう。
- 楽しめる内容の本を読む。難しすぎたり,つまらないと感じたりしたら,読むのを辞め,別のものを選んでみてもいいでしょう。
- 分からない,理解できないような箇所は飛ばしてしまう。
あくまでも多読は,沢山読んで楽しむという点を忘れないようにしましょう。
沢山読めば読むほど,読解力が上がってくることに気が付くでしょう。必死にならず,気軽に継続することを心がけましょう。
読解力も語学力も,継続は力なりです。
(英語 田嶋倫雄)
知識の基礎固め!教養人になりましょう
学参コーナー
中学、高校の学習参考書とそれに類する図書です。全分野を揃えています。


閉じる
同世代の人々が選ぶ最近の本
学生選書
各学年1名の代表者により、年に5回学生選書を行っています。医歯薬分野以外の新刊図書が中心です。


閉じる
人生の道しるべに
「桜歯ニュース」図書紹介
歯学部の広報誌「桜歯ニュース」に連載中の「人生のみちしるべ」です。



閉じる
現代医療のエビデンスを知る
診療ガイドラインコーナー
各学会が発行する「診療ガイドライン」です。各領域の疾患の最新のエビデンスが集約されています。


閉じる