施設紹介

歯学部分館の概要

館内マップ

1F & B1F

書架マップ

1F

入退館ゲート

・入館,退館時に読み取りを行ってください
・学生証,教職員証等の利用証を忘れた場合はお声がけください           ・図書館資料を貸出処理せずに持ち出した場合は警報音が鳴ります


カウンター

資料の貸出・返却,ノートPCの貸出,ラーニングコモンズエリア,グループスタディルームの利用札のお渡し,図書館サービス案内,情報検索の相談などを行います


検索用・貸出用PC / コピー機

検索用デスクトップPCは4台あり,検索データベース、電子ジャーナル,その他インターネットが利用できます。貸出用ノートPCは20台用意しており、館内で利用できます。プリンターはカウンター前に1台設置しています。印刷は20枚以内でお願いします。印刷後に申込書に記入してください。コピー機は入退館ゲートの横に2台設置しています。


検索用PC
4台
貸出用PC
20台
プリンターの利用
検索用PC,貸出用PCからプリント可能(印刷後申込用紙に記入,20枚以内) 
コピー機の利用
図書館の資料のみ著作権法第31条の範囲内で可能(印刷時申込用紙に記入)

カウンター前スペース

新着図書,学生選書棚,学術雑誌,新聞,一般向け雑誌等を配置しており,推薦図書の紹介や展示なども行っています。くつろげるソファや椅子も置いています。


ラーニングコモンズエリア

ラーニングコモンズエリア

ディスカッションをしながら学習できます。
椅子・机は可動式ですので,自由にお使いください。


利用目的
学習,教育研究に関する⽬的に限る
対象者
学部内者及び利用証所持者
利用方法
カウンターにて席利用を申し込み,利用札を受け取る
利用時間
3時間(空席ありの場合延長可)
利用人数
10名まで(10名以上はカウンターにて要予約)

開架書架

資料はすべて開架書架にあり自由に利用ができます。ページ上部の「書架マップ」をご覧ください。


B1F

グループスタディルーム

グループスタディルーム

ディスカッションをしながら学習できます。各室にホワイトボードが設置されています。


利用目的
学習,教育研究に関するディスカッションの⽬的に限る
対象者
学部内者
利用方法
①要予約(MyOPACから予約。利用日の前日から予約可能)
②当日,カウンターにて,利用札を受け取る。
利用時間
2時間(空席ありの場合,1回限り延長可)
利用人数
3~8名まで
事前予約(教職員のみ)
9:30~17:00までの時間帯で事前予約が可能です。予約日の制限はありません。学修・教育・研究目的に限ります。17時以降の利用はMyOPACからの通常予約をご利用ください。
閲覧室

閲覧室

静かな環境で閲覧,学習ができます。このエリアではお静かに願います。


対象者
図書館入館者
注意
会話は控えてください

外観・所在地

お問い合わせ

日本大学図書館歯学部分館 The Library, School of Dentistry, Nihon University

〒101-8310 東京都千代田区神田駿河台1-8-13
電話 : 03-3219-8006
FAX : 03-3219-8321
E-Mail : de.library @nihon-u.ac.jp