附属歯科
衛生専門学校
お知らせ
交通アクセス
資料請求
お問い合わせ
総合トップ
歯科衛生専門学校について
専門学校について
VIEW MORE
専門学校の概要
学校の特色
校長挨拶
理念・目標・ポリシー
情報公開
キャンパス案内
施設紹介
教育について
教育について
VIEW MORE
歯科衛生専門学校の教育
歯科衛生士とは・3年間の流れ
カリキュラム・シラバス
カリキュラム
授業計画(シラバス)
成績について
成績評価・進級
学生生活/就職
学生生活/就職
VIEW MORE
キャンパスライフ
年間行事
1日の流れ
Voice
学費・奨学金
学費・奨学金・教育ローン
生活支援
学生寮・下宿先案内
証明書等の交付
進学・就職
就職状況・求職情報
大学卒業資格(学士号)取得を目指す方へ
受験生の方
受験生の方
VIEW MORE
入学試験について
入試情報
一般選抜
学校推薦型選抜
社会人選抜・自己推薦選抜
総合型選抜
イベント情報
進学相談会
キャンパスライフ
年間行事・1日の流れ
Voice
学費・奨学金
学費・奨学金・教育ローン
学校案内・パンフレット
専門学校パンフレット
授業計画(シラバス)
トップ
教育について
授業計画(シラバス)
CONTENTS
実務経験のある教員による授業一覧
第1学年
第2学年
第3学年
実務経験のある教員による授業一覧
実務経験のある教員による授業一覧
第1学年
2023年度 第1学年授業時間割
第1学年授業時間割
前期・後期(1)
医療人間科学Ⅰ(医療倫理学)(前期)
医療人間科学Ⅰ(医療倫理学)(後期)
Medical English
歯・口腔の構造と機能Ⅰ(5月24日変更あり)
疾病の成立Ⅰ
疾病の回復・健康増進(前期)
疾病の回復・健康増進(後期)
歯科保健予防技術論(前期)
歯科保健予防技術論(後期)
成人歯科保健論Ⅰ(前期)
成人歯科保健論Ⅰ(後期)
前期・後期(2)
歯科保健支援論(前期)
歯科保健支援論(後期)
歯科補助技術論(前期)(5/15変更あり)
歯科補助技術論(後期)
前期のみ
人体の構造と機能Ⅰ(解剖学)
人体の構造と機能Ⅰ(組織学・発生学)(5月24日変更あり)
基礎科学Ⅰ(7月4日変更あり)
基礎科学Ⅱ
人体の構造と機能Ⅱ
環境保健学
歯科衛生士論
歯科医療論
医療情報リテラシー
後期のみ
歯・口腔の構造と機能Ⅱ
口腔疾患の成立
疾病の成立Ⅱ
疾病の回復Ⅰ
口腔保健学
臨床歯科学Ⅰ(保存修復学)
臨床歯科学Ⅰ(歯内療法学)
臨床歯科学Ⅰ(歯周療法学)
医療人間科学Ⅱ
第3学年
2023年度 第3学年授業時間割
第3学年授業時間割
通年の「特別研究」は事業開始時に別途配付する
前期のみ
社会保障論
歯科衛生士論
高齢者援助論
後期のみ
高齢者歯科保健論Ⅱ
「総合口腔保健学演習」は授業開始時に別途配付する
教育について
歯科衛生士とは・3年間の流れ
カリキュラム
授業計画(シラバス)
成績評価・進級
PAGE TOP