利用案内

利用一般

図書館利用上の注意

●荷物を放置したまま、長時間にわたって席を離れないでください。ラーニングコモンズは30分,他のエリアでは60分を目安に回収して,カウンターで預かることがあります。
●荷物を放置したまま、閉館時間を過ぎてしまった場合、荷物は翌開館日までお渡しできません。
●貴重品は各自で管理してください。盗難等が発生した場合、図書館では責任を負いません。
●禁止事項
・飲食物の持ち込み(キャップ付き飲料は可,飲料等をこぼしたらすぐにお知らせください)
・迷惑行為

open
close

利用一覧表

利用区分 利用証 一般貸出 一時貸出
貸出冊数 貸出期間 延長 貸出冊数 貸出期間
歯学部 学生 学生証 5 2週間 1回のみ可能 5 当日
教職員 教職員証
他学部 学生 学生証 3 × ×
教職員 図書館利用カード
歯学部卒業生 図書館利用カード
歯学部退職者(元教職員) 図書館利用カード
分館長が許可した方 許可証と身分証 閲覧・複写・席利用のみ
校友会正会員・iクラブ会員 会員証
他学部卒業生 卒業を証明する書類と身分証
他大学に所属している方 所属大学図書館の紹介状と身分証
一般の方 公共図書館の紹介状と身分証
※「歯学部」とは、日本大学歯学部、「他学部」とは、日本大学他学部を指します。

入退館ゲート 

入退館の際には利用証による認証が必要です。忘れた場合はカウンターへ申告してください。

open
close

貸出

貸出資料と利用証をカウンターに提示してください。 利用証の貸し借り及び資料の又貸しは禁止です。

open
close

貸出資料と利用証をカウンターに提示してください。
学生・大学院生:学生証を使用します。
専任教職員:教職員証を使用します。貸出登録の必要はありません。
非専任教職員:教職員証を使用します。貸出登録が必要です。有効期間は1年です。

返却

開館中はカウンターに返却してください。閉館中は本館ゲート前の返却ボックスへ入れてください。

open
close

一時貸出

未製本雑誌や禁帯出ラベルが付いた資料は一時貸出で館外利用ができます。 

open
close

貸出延長

貸出期間はMyOPACから延長ができます。延長は1回のみ,予約が無い場合に可能です。延長期間は処理した日から2週間です。

ご自宅のパソコンからでも、iPadやiPhoneでも、

インターネットのできる環境であれば、貸出延長ができます。

※同窓生、他学部生は利用できません。

——————————————————————————————————

歯学部図書館ウェブサイトから MyOPACへアクセス

ログイン画面になるのでID/PWを入力してログインします。

利用者ID ・・・学生証のバーコードの下にある16桁

パスワード・・・学生の方は生年月日8ケタ。例えば1995年6月17日生まれ→19950617

教職員の方は初期設定パスワードをカウンターでお渡しします。

——————————————————————————————————–

「利用者サービス」の「貸出・予約状況照会」を選択します。

—————————————————————————————————————-

貸出中の資料が表示されます。

延長ボタンをクリックしてください。

————————————————————————————————————————-

ワンクリックで延長できてしまいます。よく確かめてからクリックしましょう。

延長は 1回までです。返却期限日は 延長した日から2週間です。

※貸出資料に予約が入っている場合は延長できません。

※延滞した貸出資料がある場合は延長できません。

貸出予約

貸出中の資料はMyOPACから予約ができます。予約方法は右のiボタンで確認してください。

期限日前日メール,督促メール

登録したメールアドレスに通知メールが届きます。

open
close

延滞した場合

延滞した日数分,資料の貸出が停止となります。

open
close

紛失・汚損した場合

現物購入による弁償となります 速やかにお申し出ください。

open
close

卒業生、学外の方

卒業生、元教職員、学外の方 

卒業生、元教職員、学外の方の利用について

【卒業生・元教職員の方】
対象者

・日本大学歯学部(附属専門学校含む)及び日本大学大学院歯学研究科を卒業,修了した者
・過去に日本大学歯学部(附属歯科病院を含む)に在籍していた教職員,研修歯科医

利用できるサービス
・ 閲覧
・ 図書の貸出 冊数 : 3冊まで
   期間 : 2週間
※予約・期間延長はできません。雑誌の貸出はできません。
・ 館内複写
・ 文献複写
・ 都内23区に在住・在勤の方は原則として直接来館してください。
・ FAXでの文献送信は行いません。
・ 他大学からの文献取り寄せはできません。

利用できないサービス
・ データベース・電子ジャーナルの利用は、契約条件により制限される場合があります。
・ MyOPAC

利用証の発行
必要な書類
・ 身分証明書(運転免許証など,現住所が確認できるもの)
事前に 申込フォームから利用登録をお済ませいただくと、来館時スムーズにご案内できます。

その他
・ 利用期限は,発行した各年度末の3月31日までです。
・ 延滞中の資料(在学中に借りたもの)がある場合は,利用証は発行しません。
・ 入力された個人情報は閲覧・貸出に関する業務のみで使用し,それ以外の目的では使用しません。

【日大他学部卒業生の方】
・卒業を証明する書類と身分証をご持参ください。
・閲覧・複写・席利用のみ可能です。

【校友会正会員・iクラブ会員の方】
・会員証をご持参ください。
・閲覧・複写・席利用のみ可能です。

【一般・他大学所属の方】
・公共図書館(または所属機関)発行の紹介状と身分証明書をご持参ください。なお、来館の際には、事前に公共図書館(または所属機関の図書館)で、希望される本学資料の所蔵問い合わせをFAXにて行ってもらってください。
・閲覧・複写・席利用のみ可能です。
・来館は閉館1時間前までにお越しください。

寄贈について

寄贈について

寄贈を受け付ける図書について

留意事項
1 寄贈を受け付ける図書は以下のものとなります。
①直近10年以内刊行の歯学関連図書
②複数の版がある場合は,最新版のみ
③同一書籍は2冊まで
④汚損,破損の無いもの

2 送料が発生する場合はご寄贈者様の負担でお願いいたします。

3 事前に受入れの可否を知りたい場合は,寄贈書の明細をご提出ください。 
 
4 寄贈後の取扱いについて
①寄贈くださった図書の取扱いは歯学部図書館に一任願います
② 所蔵状況・書架の狭隘等により受入れることが出来ず,廃棄の措置をさせていただく場合があります

5 お礼状の送付は控えさせていただいております。今後ともご協力,ご支援をお願い申し上げお礼とさせていただきます。

サービス

サービス利用一覧表

サービス
対象
概要
1F ラーニングコモンズエリアの利用
図書館利用登録者
館内複写 / 印刷
図書館入館者
ノートパソコンの貸出
学部内者
B1F グループスタディルームの利用
学部内者
B1F 閲覧室の利用
図書館入館者
当館未所蔵資料の提供(相互利用・PDF提供等)
学部内者
希望図書リクエスト
学部内者
各種相談(文献入手・検索・その他)
図書館利用登録者
利用講習会
学部内者

相談サービス(資料の探し方案内など)

図書館の利用方法,文献の探し方,所蔵と所在,当館未所蔵文献の入手など、利用者の質問に応えるサービスです。「相談する」ページからお気軽にご相談ください。

利用講習会

予約制の講習会を用意しています。

論文の探しかた、図書の探しかた、PubMedの検索方法、システマティックレビューのための網羅的な文献検索方法など、御希望に応じて講習を用意いたします。

申し込みフォーム
人数 実施場所 実施時間
1~2 ラーニングコモンズ 30~60分
3~8 グループスタディルーム 60~90分
9名以上 ラーニングコモンズ 60~90分

過去の講習会記録

当館未所蔵資料の提供(相互利用・PDF提供等)

当館未所蔵の文献について以下の対応となります。対象は学部内者のみです。

【Reprints Desk】
論文単位でPDFを提供するサービスです。本学部に所蔵が無い電子文献はReprints Deskで提供します。利用者の負担はありません。

【論文の複写】
本学部に所蔵が無い論文、雑誌記事の内,冊子体文献は日本大学他学部図書館や他大学図書館へ複写の依頼を行います。実費負担となります。

【図書の取り寄せ】
本学部に所蔵が無い図書は日本大学他学部図書館や他大学図書館へ取り寄せの依頼を行います。
日本大学他学部図書館からの取り寄せは無料です。 雑誌の取り寄せはできません。

【訪問利用】
①日本大学の各学部図書館を学生証、教職員証により利用することができます。
②他大学図書館の訪問利用を希望する場合は紹介状を発行します。国立大学図書館については基本的には紹介状不要で入館ができますが,訪問前に利用条件を確認をしてください。

希望図書リクエスト

希望図書リクエストについて

学部内者の教育,学習に資する資料を対象として,1回につき3冊以内でリクエストを受け付けています。選定は図書委員会で行われ,個人的な趣味に偏る資料等は選定されないことがあります。