グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



歯科補綴学第Ⅱ講座

歯科補綴学第Ⅱ講座

講座紹介

 当講座は局部床義歯科、顎顔面補綴科、スポーツ歯科の3つの診療科の科長を輩出し、40名近い医局員がお互いに情報交換をしながら、真に患者さんのためにのスタンスで臨床に取り組んでいる。そのために、新たな治療手段や材料の導入や開発も積極的に行っている。補綴学は理論と実学の両輪を備えなければならず、理論的に理解していても技術が伴わなければ意味を持たない臨床学問である。様々な社会的背景を有する患者さんを理解し、画一化されない人間味のある医療人の育成を目標とし、お互いに明るい挨拶をすることを励行している。毎日の臨床、教育、研究が楽しく行えるためにも、礼節を重んじながらも先輩後輩の垣根を低くし、自由な意見交換ができる雰囲気を大切にしている。講座が元気であることが歯科医学界にも貢献できる源であると思う。