グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



歯科麻酔学講座

歯科麻酔学講座

講座紹介

 歯科麻酔科の主な業務は、患者さんに安全かつ快適な歯科治療を提供するために、様々な方法を用いて、歯科治療中の全身管理を行うことです。具体的には、下記の麻酔法を用いてストレスを軽減しながら治療を行っています。
① 笑気ガスを用いる笑気吸入鎮静
② 点滴を確保して鎮静薬を投与する静脈内鎮静、静脈麻酔
 また、顎変形症や口腔癌等に対する侵襲性の大きな外科手術では全身麻酔を行い、通常下での治療が困難な小児や障害者の歯科治療の日帰り全身麻酔も行っています。その他、病院内での患者の救急対応も行います。そのために、救急蘇生の病院内研修や指導も行っています。
 当科は近年、女性の先生が増加しており、全体的に話しやすく、明るい雰囲気の医局です。さらに医科病院での麻酔研修にも積極的で、歯科麻酔の認定医・専門医取得も可能です。